News & Topics
最新の10件を表示しています
-
研究成果
矢部優さん(A03班研究分担者)らの論文がEarth, Planets and Spaceに掲載されました
-
活動報告
第6回南紀熊野ジオパークセンター講演会 「スロー地震とスラブ内地震と海溝型巨大地震」が開催されました
-
活動報告
B03班大規模計算の意見交換会を開催しました
-
お知らせ
JpGU Meeting 2023でSF地震学関連セッションが開催されます
-
お知らせ
EGU General Assemby 2023でSF地震学関連セッションが開催されます
-
活動報告
B03班大規模計算の意見交換会を開催しました
-
活動報告
A02班月例会を開催しました
-
研究成果
西川友章さん(B02班公募研究代表者、A03班研究協力者)らの論文がProgress in Earth and Planetary Scienceに掲載されました
-
活動報告
B03班定例ミーティングを開催しました
-
お知らせ
(終了しました)南紀熊野ジオパークセンターで講演会が開催されます
-
JpGU Meeting 2023でSF地震学関連セッションが開催されます
-
EGU General Assemby 2023でSF地震学関連セッションが開催されます
-
(終了しました)南紀熊野ジオパークセンターで講演会が開催されます
-
(終了しました)あすたむらんど徳島で福地里菜さんがイベントの講師をされます
-
今年度から加わった研究員を紹介します(A01班 Chengrui Changさん)
-
今年度から加わった研究員を紹介します(B03班 中田令子さん)
-
今年度から加わった研究員を紹介します(B02班 寒河江皓大さん)
-
日本地震学会の広報誌「なゐふる」に武村俊介さん(B02研究分担者)の解説記事が掲載されました
-
南紀熊野ジオパークセンターで、特別パネル展「最先端の地震の研究をのぞいてみよう」を開催中です
-
リーフレットを発行しました
-
第6回南紀熊野ジオパークセンター講演会 「スロー地震とスラブ内地震と海溝型巨大地震」が開催されました
-
B03班大規模計算の意見交換会を開催しました
-
B03班大規模計算の意見交換会を開催しました
-
A02班月例会を開催しました
-
B03班定例ミーティングを開催しました
-
A02班月例会を開催しました
-
Xiaowei Chenさん(Texas A&M University)を招聘しました
-
研究集会2022海外招聘参加者レポート
-
A01班ランチョンミーティングを開催しました
-
B03班定例ミーティングを開催しました
-
矢部優さん(A03班研究分担者)らの論文がEarth, Planets and Spaceに掲載されました
-
西川友章さん(B02班公募研究代表者、A03班研究協力者)らの論文がProgress in Earth and Planetary Scienceに掲載されました
-
椋平祐輔さん(A01班研究協力者)らの論文がCommunications earth & environmentに掲載されました
-
小原一成さん(前プロジェクト領域代表・総括班研究協力者)が秋の紫綬褒章を受章しました
-
佐脇泰典さん(A03班 京都大学)、増田滉己さん(B03班 東京大学)が 日本地震学会学生優秀発表賞を受賞しました
-
日本地震学会の広報誌「なゐふる」に武村俊介さん(B02研究分担者)の解説記事が掲載されました
-
久保久彦さん(B02班研究協力者)、竹尾明子さん(B02班研究分担者)、矢部優さん(A03班研究分担者)が 日本地震学会若手学術奨励賞 を受賞しました。
-
辻健さん(A02班研究分担者)らの論文がSeismological Research Letterに掲載されました
-
齋藤竜彦さん(B03班研究協力者)らの論文がScienceに掲載されました
-
利根川貴志さん(A02班研究分担者)らの論文がEarth, Planets and Spaceの2021年Highlighted Papersに選出されました
Research Projects
研究組織